実際に使用しているのは
こちらのオフィス!

DATA
構成 | 20人弱 |
---|---|
設置箇所 | オフィス |
メーカー | コスモウォーター |
水の種類 | プラスプレミアム(RO水) |
注文数 | 2週間(4パックずつ) |
知りたいこと、気になることを
徹底調査!
1大きさやサイズ感を知りたい!

ほかのウォーターサーバーと比べ、サイズは小さめでデザインがシンプル。リビングやキッチン、寝室など、どんな場所でも邪魔にならずにスマートに設置できると思います。横幅30cm、奥行34cmなのでA4をひとまわり大きくしたくらいの大きさです。
2水の交換の仕方を知りたい!


ENPTYボタンが点灯したら、ボトル内の水が空っぽになったお知らせです。取っ手を中央にそろえて握り、手間にスライドするとボトルバスケットが引き出せます。


古いボトルを取り出したら、ボトルバスケットにボトルをセットします。フタやキャップを開けたり、穴を開けるといった動作はなく、ラベルをはがすだけで準備完了です。


重たい水ボトルを持ち上げないので、私でも簡単にボトル交換ができます。水ボトルをバスケットに入れて片手でスライドするだけなので、ラクにボトル交換ができます。

非力な女性やご年配の方、妊婦さんは重たい水の入ったボトルを持ち上げることが大変です。「Smartプラス」はその部分を解消するために足元交換タイプになっています。考案されたこのボトルバスケット方式は、重たいボトルを上まで持ち上げずに水の交換が可能です♪
3水の宅配方法と置き場所は?

このサーバーに設置できるボトルは12リットルです。なのでボトルの置き場所はある程度必要になりますが、段ボールで宅配されるので重ねて保存しておくこともできます。袋タイプだと衝撃によっては破れてしまう可能性がありますが、段ボールであれば安心だな。と思いました。うちではプラスプレミアムを20日間隔で4箱ずつ、注文していますが、最低本数は2本ずつからた宅配ができるようです!
4ボトルの使用後が気になる !

BEFORE
硬質プラスチック製のガロンボトル方式のように、使用後の回収・洗浄・再利用の行程は一切ありません。ボトルはリサイクル可能なPET樹脂製なので、他のペットボトルと同じようにゴミ分別ルールに従い「リサイクル資源ゴミ」として処分できてます!
AFTER
飲み終わって空になったボトル容器を圧縮した状態です。水が入っているときは大きく感じるのですが、潰すとすごく小さくなります。全部のパーツは手で簡単に分解できます!

5ついている機能を知りたい!

チャイルドロック機能
「常時ロック」「常時フリー」「ボタンを押したときのみ作動」と3つのモードを使い分けることができるチャイルドロック機能が搭載。利用シーンにあわせて使い分けられるとのことで、利便性と安全性が考えられてます。

エコボタン
寝る前や出かける前に「エコボタン」を押すだけで、消費電力を最大60%OFFにできる機能がついています。公式サイトによると、それにより、月々の電気代はたったの465円とのこと。電気ポットと比べてもお得な気がします。

ボトル交換お知らせ
ボトル交換ランプ’(赤)が点滅しをはじめると、ボトル容器のお水が空になったサインです。ボトル内に多少水が残っていても、ENPTYが点滅したときは交換しなくてはいけないそうです。

自動クリーニング機能
サーバー内部にお湯を循環させて、無菌状態を保つ「クリーンサイクルシステム」が搭載されてます。この機能のおかげで天然水の美味しさを損なわずにいつでも新鮮なままだし安心して飲めます。
実際に使用していて感じたこと!
おすすめポイント&
気になるチェックポイント



「サーバーの上にモノが置ける!」
水のボトルが足元交換タイプなので、ウォーターサーバーの上部が平らになっています。ドリンクを作るときにモノを置いて置けるスペースにできます。いくつもお湯を入れるものがあるときなどにはとっても便利です!

「最後に水が残ってしまう...」
空っぽになったボトルのなかに、全部を使い切れず、水が少しだけ残ってしまうのがもったいないです。余った水は、コーヒーメーカーにうつすなどして、無駄にならないようにしています!



「上まで持ち上げなくていい!」
他のサーバーのように上部設置タイプとはちがって、このウォーターサーバーは足元に設置できるタイプなので重いボトルを上まで持ち上げなくても設置ができます!女性スタッフでもラクに設置ができてます。

「コップを置いて給水ができない...」
コップなどでバーを押しながら冷水や温水を出すタイプなので、片手ひとつで入れることができるのはとても便利なのですが、逆に置いたまま給水したくても少しむずかしいなと感じました!

よくあるご質問Q&A
Q.このメーカーの選べる水の種類は?
A.天然水とRO水、全部で4種類から選べます!




Q.サーバーの商品情報を見ることはできますか?
A.こちらのサーバーです
らく楽スタイルウォーターサーバー smartプラス
このサーバーは、 お料理に合う天然水(軟水:硬度20-50mg/L)を選べる、 チャイルドロック機能付き などが特徴です。
メーカー名 |
コスモウォーター |
---|---|
宅配エリア | 全国 (沖縄および離島などを除く) |
注文単位(一回の配送) | 1900 ( 12 L ) × 2本~ |
水の種類/価格(500ml換算) | 天然水 / 79~ |
サーバーレンタル料 | 無料 |
電気代 | 465~ |
月額費用※ | 4265~ |
※最低注文単位×ボトル単価+サーバーレンタル費用+電気代